こんにちは(^^)
2016年12月29日木曜日
2016年12月27日火曜日
【報告】第16回騎射競技クラス検定会
ご報告が遅くなってしまいましたが、
今月の17日(土)に、
第16回騎射競技クラス検定会を開催しました。
当日は天気にも恵まれ、
素晴らしい乗馬日和となりました。
**** 検定会とは ****
ところで時々ブログでご紹介している「検定会」とは、
馬上弓くらべスクールでの練習を通じて得た技術の審査、
そして評価を行う場です。
弓くらべに関する技量は
NPO法人日本和種馬文化研究協会が設ける級位によって
レベルが分かれています。
検定会で得た級位が上位なほど、
大会などで難易度の高い競技に参加する事ができます。
検定会で評価する技術とは単に弓の得点だけではなく、
誰でも参加できる“スポーツ”だからこそ、
事故や怪我に繋がらないように馬のコントロールや
騎乗姿勢といった安全面の評価も行っています。
検定会の結果は様々ですが、
また今後の練習に向けて、
新たな目標ができたのではないでしょうか?
今回も沢山の方にサポートしていただき、
事故なく無事に終えることができました☆
ありがとうございました!
また今後の練習に向けて、
新たな目標ができたのではないでしょうか?
今回も沢山の方にサポートしていただき、
事故なく無事に終えることができました☆
ありがとうございました!
お昼休憩中には出走した馬に触れ合う時間もありました(^^)
次回は3月5日(日)に小田原城址公園にて、
小田原城馬上弓くらべ大会
を開催いたします。
馬上弓くらべスクールにご興味がある方は、
来年の3月までの開催日が決まっておりますので、
ぜひ先日のブログをご覧ください。
それでは皆様のご参加をお待ちしております!
michi
ヤギと馬とお昼ご飯♪
こんにちは~(^^)
少し前のことですが、ヤギを放牧した時の写真をお見せします!
ヤギはこんな斜面でもへっちゃらです。
草を求めてドンドン歩いていきます(^O^)
お昼休みには馬も連れてミニ ピクニックに行きました(笑)
ニヤッとこちらに目線をくれたヤギのニーナちゃんでした♪
年末も動物たちはのんびり元気に過ごしています(*^_^*)
あゆみ
2016年12月23日金曜日
わんぱくらんどの休園日のお知らせ
こんにちは!
もう少しで2016年も終わります(>_<)
1年が過ぎるのは早いですね・・・
来年もよろしくお願い致します(^O^)
そして、今回は年末年始の
わんぱくらんどの休園日のお知らせをします★
わんぱくらんどの休園日のお知らせをします★
● ● ● ● ●
期間
12月28日(水)~1月3日(火)
この期間はポニー乗馬や
もぐもぐタイムはお休みです!
もぐもぐタイムはお休みです!
● ● ● ● ●
来年も元気に過ごすために
動物たちも連休をもらいます♪
よろしくお願い致します(^^)/
あや
2016年12月20日火曜日
ひゃっほ~い♪
こんにちは!
寒さが一段と厳しくなってきましたが、馬たちは元気です!
最近はイベントや悪天候が重なり中々外に出せてやれなかったので
この日はどど~んと放牧しました(^O^)
寒さが一段と厳しくなってきましたが、馬たちは元気です!
最近はイベントや悪天候が重なり中々外に出せてやれなかったので
この日はどど~んと放牧しました(^O^)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
~馬たちの様子~
草を食べたり
走りまわったり
ゴロゴロしたり・・・
それぞれ楽しそうに過ごしていました(*^_^*)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
~おまけ~
どこを冒険してきたの?と言いたくなるくらい
ひっつき虫が沢山ついていたミルキーでした(^_^;)
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
年末年始の営業は不規則となっています。
こちらのページでご確認ください!
ご予約お待ちしていま~す(^^)/
あゆみ
2016年12月19日月曜日
2017年のスクール日程(1月~3月)
先日の第16回騎射競技クラス検定会は無事に終了いたしました。
こちらのご報告は改めてブログでお知らせいたします(^^)ノ
そして本日は2017年のお知らせ第一弾です★
2017年の馬上弓くらべスクールの日程について、
1月~3月までが確定しましたのでお知らせいたします。
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
1月~3月までの馬上弓くらべスクール開催日
◎ 1月14日(土)
◎ 2月4日(土)
◎ 3月11日(土)
スクールの詳細や参加申し込み方法については、
サドルバックのホームページをご覧ください。
(こちらから)
2016年12月18日日曜日
年末年始のお休みのお知らせ
今年も残すところあとわずか!
昨日の騎射競技クラス検定会が終わると、
本当に一年の終わりを実感しますね~(しみじみ)
ということで、
また今年も年末の営業が変則的になりますので、
こちらのブログでお知らせいたします!
まず12月のお休みは、
通常の火曜日定休の他に、
明日19日(月)~21日(水)までは連休といたします。
また30日(金)もお休みとなります。
12月31日(土)は営業いたしますが、
11時~17時までの営業となります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
次に1月のお休みは、
1日(日)と2日を連休といたします。
1月3日(火)は11時~17時まで営業いたします。
そして4日(水)以降は通常営業となります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
色々とややこしい営業内容で申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願いいたします。
サドルバック一同
2016年12月16日金曜日
第16回騎射競技デモンストレーション
明日12月17日(土)に、
小田原城址公園にて、
第16回騎射競技デモンストレーション
を開催する予定です!
以前からホームページではお知らせしていましたが、
ブログ更新は直前になってしまいました(汗)
開催時間は
午前10時30分~午後14時30分
です。
※途中お昼休みあり
この催しは、
毎年3月頃に開催する「小田原城馬上弓くらべ大会」の他に、
毎年6月と12月に小田原城址公園で
馬上弓くらべのデモンストレーションを開催しています。
この前の6月の開催は、
荒天の影響で残念ながら中止となってしまい、
3月の小田原大会を除くと1年ぶりの開催になりました!!
明日はお天気良さそうですね(^^)v
選手にとってはその技量を審査する“検定会”の要素も含まれている為、
普段の練習の成果を発表する場ともなっています。
(検定については過去のブログをご覧下さい→
またこの検定会に関しては、
ただ弓で的を狙って得点を稼ぐだけでなく、
乗っている馬のコントロールも審査する為、
まさに弓と馬の技量を競う「馬上弓くらべ」なのです!
ここでの成果が来年3月5日(日)に開催を予定している、
小田原城馬上弓くらべ大会でエントリーできるクラスにも関わっています。
そしてこのデモンストレーションは、
お城のある小田原市の歴史を再現する為の観光PRにもつなげています。
そして開催中にはデモンストレーションに参加した馬とふれあう時間も♪
突然のお知らせになってしまいましたが、
明日お近くに来られる方はぜひ見に来てください(^^)ノ~~
michi
2016年12月14日水曜日
第3回ふれあい動物園の様子
こんにちはー!
今月のふれあい動物園in小田原城址公園が
無事に開催されましたのでご報告します☆
曇ったり晴れたりを繰り返し、寒い中での開催となったので
寒さに弱いヤギには洋服を着てお仕事してもらいました。笑
お洋服、暖かいメェ♪
小田原城とパシャッと1枚♪
食欲旺盛なアトム君
お客様たちは皆さん元気で
たくさん触ったり、おやつをあげたり楽しんでいただけたようでした(^O^)♪
次回は1月8日(日)10:00~開催予定です!
是非おこしくださーい!
あゆみ
2016年12月8日木曜日
モルモットの生活☆
こんにちは!
以前、ウサギたちの様子について紹介しました♪
今回はモルモットについて紹介します(^O^)
● ● ● ● ●
モルモットも天気がいい日は
外で仲間たちと仲良く過ごしています!
もともと群れで生活する習性があるので
仲間の姿が見えると安心するそうです(^^)
外に出ると
すぐに草を食べ始めました♪
↑食事中でもカメラ目線ですね(^_^;)↑
そして、食事が終わった子は
小屋の中で休憩していました★
小屋の中に入りすぎて
少しだけ体がはみ出すこともあります・・・
● ● ● ● ●
モルモットは
わんぱくらんどのふれあい広場にいます!
体が小さくて難しいかもしれませんが
頑張って探してくださいね(^^)/
あや
2016年12月7日水曜日
わんぱくの日♫
こんにちは
12月3日(土)
わんぱくらんどでは「わんぱくの日」という
イベントが開催されました!
イベントが開催されました!
ふれあい広場では「動物クイズ」を
開催しましたよ(^O^)
開催しましたよ(^O^)
クイズは全部で4問!
全問正解でシールをプレゼント!(≧Д≦)
みんな頑張ってクイズの答えを
探し回っていました!!
探し回っていました!!
今年のクイズは終わってしまいましたが
また来年をお楽しみに!
そして現在ふれあい広場では
クリスマスイベントを開催中です!
クリスマスイベントを開催中です!
ご家族揃って是非お越しください☆
ヒロト
2016年12月2日金曜日
わんぱくの日のお知らせ☆
こんにちは!
今回は明日、わんぱくらんどで開催される
「わんぱくの日」について紹介します♪
● ● ● ● ●
園内では駐車場やこども列車などが
無料になります!!
無料になります!!
また、工作やミニゲームなど
たくさんのイベントもあるそうですよ(^O^)
そして、ふれあい広場では
動物クイズを行ないます★
動物クイズを行ないます★
全問正解した方には
プレゼントも用意しています!
頑張って挑戦してくださいね(^^)/
ぜひ、ご家族やお友達と
遊びに来てください(*^_^*)
お待ちしております!!
あや
2016年11月29日火曜日
クリスマスイベントのお知らせ
こんにちは
最近突然寒さが強くなり
冬が一気に近付いてきましたね(^_^;)
ですが冬と言えばおなじみの「あの」イベントが
今年もふれあい広場で開催されます!
そう…
クリスマスイベントです!!
イベント中ふれあい広場内には
クリスマス飾りと
さらに…
期間中ポニーに乗ってくれたお子様には
クリスマスシールをプレゼントします!
どんなシールがもらえるかは
もらってからのお楽しみ♪
他にもわんぱくハットがクリスマス仕様になったりと
クリスマス一色のふれあい広場にぜひお越しください!
○●○●○●○●イベント詳細●○●○●○●○
・期間:12月1日(木)~12月25日(日)まで
※休園日は開催致しません。
・ポニー乗馬をご利用された方にシールのプレゼント
※一周につき1枚のプレゼントとなります。
・ポニー乗馬時間の詳細
午前の部:10時~11時30分まで
午後の部:13時30分~15時30分まで
※悪天候の場合は中止となる場合があります。
ヒロト
2016年11月24日木曜日
雪が積もりました!
こんにちは!
今日はとても寒いですね(+_+)
牧場やわんぱくらんどでも雪が降りました!!
みなさんが住んでいる地域はどうですか?
今回は雪が積もったわんぱくらんどを
少しだけ紹介します(^O^)
少しだけ紹介します(^O^)
* * * * * *
下の写真は
わんぱくらんどのふれあい広場です。
わんぱくらんどのふれあい広場です。
一面が白くなるまで積もりました!
見慣れた場所でも雪が積もると
とてもワクワクします♪
雪が降って寒くても
ヒツジたちは外で遊んでいます(^^)
モコモコな毛のおかげで
寒くても平気なのでしょうか?
ところがヤギたちは部屋の中で
静かに立っていました!
外には絶対行きたくない!というような
気持ちだと思います(^_^;)
* * * * * *
雪が降り続いているので
カゼを引いたり、滑って転ばないように
気を付けてくださいね(^^)/
あや
2016年11月22日火曜日
第2回ふれあい動物園の様子
こんにちはー!
先週のことですが・・・
今月のふれあい動物園 in 小田原城址公園が
無事に開催されました!
ふれあい動物園についてはこちら!!
今月もたくさんの人が来てくださいました(^^)♪
ポカポカ陽気で過ごしやすかったです
今月はオーレ君が行きました♪
来月は12月11日(日)10:00~の予定です!
暖かい格好をして、ぜひお越しください(^O^)♪
あゆみ
先週のことですが・・・
今月のふれあい動物園 in 小田原城址公園が
無事に開催されました!
ふれあい動物園についてはこちら!!
今月もたくさんの人が来てくださいました(^^)♪
ポカポカ陽気で過ごしやすかったです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今月はオーレ君が行きました♪
アヒルは大人気で、常に周りに人がいました!
おやつをたくさんもらって満足した親子のヤギは
日向ぼっこをしながら休んでいました(^^)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
暖かい格好をして、ぜひお越しください(^O^)♪
あゆみ
2016年11月18日金曜日
かわいいウサギたち♪
こんにちは!
最近は少しずつ天気も良くなってきたな~
と思いませんか?
と思いませんか?
でも、やっぱり寒いですよね(+_+)
ところが、このぐらいの気温なら
動物たちはまだまだ平気です!!
今回は外で元気に遊ぶ
ウサギたちについて書きたいと思います♪

◎ ● ◎ ● ◎
わんぱくらんどでは
たくさんのウサギが生活しています(^O^)
全員、女の子で
とっても仲良しです!
普段は室内にいますが
天気が良い日は広い遊び場を作って
外に連れて行きます(*^_^*)
外に出ると
葉っぱを食べたり…
友達の近くに行ったり…
遠くの景色を眺めたり…
自由に過ごしていました(^^)
◎ ● ◎ ● ◎
特に遊び場に設置している
台は人気があります★
下に入ったり上に乗ったりと
たくさんのウサギが使っていました!
◎ ● ◎ ● ◎
このようなかわいい姿を見ていると
とても癒されますね(^_^)
ウサギの他にもモルモット、ヤギ、ブタなど
たくさんの動物がいるので
様子を順番に紹介したいと思います!
楽しみにしていてくださいね(^^)/
あや
登録:
投稿 (Atom)